たんかんサングリア
 今日も夏の様な1日。

泳ぎたい・・・

雑用(確定申告やら・・・)であっという間に夕方に。。。。

シワシワになった、たんかんが目にはいり・・・



”たんかんサングリア”!



では、かんぱ〜い!

ごくごくいける美味しさでした(^^)



| 千嘉子 | 宮古島の自然&食 | 22:22 | comments(0) | trackbacks(0) | -
アーサ & 田植えの1日。
 寒かったり、潮が合わなかったりで、数回見送っていたアーサ採り。

やっと今朝、行ってきました。

お天気は最高〜!
夏みたいな日。



大神島がみえる島尻のアーサスペシャルポイント。

20110227taue30dandan.JPG

海に下りる階段の下段部には、びっしりとアーサ。

20110227taue30dandanasa.JPG

日曜なのに、きっとアーサどころではないキビ収穫で忙しい島。
私たち以外には、誰もいませんでした。

しかし、「こんなに採りやすい場所は初めて!」っとAちゃん。

20110227taue30up.JPG

見てください(^^)
このたわわに?垂れ下がる上等なアーサ。

20110227taue30dry.JPG

アーサ採りには鉄則のザル。
砂が付いていたりするので、その場で海水で洗うには必須。

でも、今回のスペシャルポイントは、砂も微々たるもので、楽チン。

家に帰ってきて、天日干し。

お昼ごはんを食べてから、いそいそと向かった先は・・・



今年で2回目の田植えをやるという田んぼへ。



一昨年、私がやった田植えの場所ではなく、クマザ海岸農業所さんの田んぼ。

ここも湧き水があり、昔はこの一帯でお米を作っていたそうです。

クマザさんも去年は初収穫されたそう。



今日は、田植え体験と言うことで、お子様連れのファミリーも多く、賑やかでした。
この後、お子さん軍団のどろんこ遊びは過激なものとなり、裸で泥と戯れる姿は、微笑ましかったです。

数週間したら、合鴨くんたちが昼間は田んぼでお仕事。
その姿みたいもんです。

日射しも強い1日でしたが、とても気持ちの良い田植えでした。

6月か7月が収穫らしいです!
(宮古島は3回、収穫ができるそう〜)

| 千嘉子 | 宮古島の自然&食 | 22:31 | comments(0) | trackbacks(0) | -
美味しいキビ。
 目につきやすいようにと、プランターで育てていたトマト。

気がついたら、黄色の実がなってました。
(目につきやすいハズだった・・)

20110226free30tometo.JPG

早速味見。
甘くて美味しく出来てました。

20110226free30kibi.JPG

これは、無農薬で育てたさとうきび。
先日の料理教室に生徒さんが収穫したと持ってきてくれました。

彼女は、1ヶ月ほど前まで、宮古島の高級ホテルのスタッフとしてお勤めされてましたが
念願の農業をはじめました。
農家さんの畑でお仕事してますが、以前より日焼けして、とても生き生きな顔。

このサトウキビ、茎に十文字の切れ目をいれ、裂いて白い部分の水分を吸います。
久々にたべましたが、無農薬のせいか柔らかい甘さでとっても美味しかったです。

絞った後は、キオラが歯石取りグッズとして活用させていただきました。

20110226free30kiaora.JPG

今日も良いお天気でした。
夕陽もオレンジ色に〜(^^)

20110226free30sunset.JPG
<伊良部島側に・・・>

| 千嘉子 | 宮古島の自然&食 | 19:53 | comments(0) | trackbacks(0) | -
2月・最終回の教室。
 今月も、みなさんと一緒に楽しい教室が開催できました。
ありがとうございました!

毎度、ハプニングやら、ムムムっ・・・な出来上がりだったりですが。
ホント、みなさんに感謝です。

20110225cc30all.JPG

今日は昨日に引き続き、夜のクラスだったので、時間に少し余裕あり・・・

朝のお散歩は、砂山ビーチまで下りてみました。

20110225cc30sunayama.JPG
<人がいないのを確認し、この坂を一気にかけ下りるキオラ^^>

砂山ビーチはこの時期(冬)、朝8時ごろから団体様の観光バスがきます。
砂浜は、足跡がいっぱい。

20110225cc30sumire.JPG

家から砂山までの途中に、スミレの群生、数カ所がこんな状態です。
リキは、スミレや桜、シロバナセンダングサ・・・そんな花をよくつまみ食い。

夜の教室までに、Book cafe breatheにスイーツを作ってお届け。

20110225cc30ringomaffin.JPG

今回は「りんごとおからとヒマワリの種のウイキョウマフィン」(卵・乳製品不使用」

それ以外にショーケースの中に入っているBreatheのAYAちゃんのスイーツは、
黒小豆の黒糖蒸しパン&たまご蒸しパン、そして・・・

20110225cc30sccone.JPG

「麻の実とローズマリーのスコーン(島はちみつ添え)」

お持ち帰りもできますよ〜!



| 千嘉子 | 料理教室 | 23:53 | comments(0) | trackbacks(0) | -
追加の料理教室。
 今月は、夜の教室の参加者が多かったため、本日追加の教室。

夜7時半からなので、お腹もすいてるし、早く作って食べたい!

通常はデモストレーションタイプで、誰か1〜2人がお手伝いしてくれたり。
でも今日は、全員で作りました。

「まるで料理教室みたいね」っと思わず言ってしまいました。

”旬の野菜のハーブパン粉焼き”は、途中、みんなでハフハフしながら味見。

20110224cc30taberu.JPG

パン粉をつけたりするのは、今回切り(時間が」かかりすぎるので・・)っと思ったのですが
意外やみんなでやるのが楽しいとの意見。

・・・・きっと、その時のメンバーにもよるのかも。。

20110224cc30all.JPG

今日もお持ち帰りの分も見込み、たくさん作りました。

そして生徒さんから
「今日は、大成功だったね〜!」とコメント。

まあ、当然いつもそうであるべきなんですがね(^^;)

明日の夜が今月の最終回。

完璧でしょう!きっと!
| 千嘉子 | 料理教室 | 23:54 | comments(0) | trackbacks(0) | -
漂着ゴミ美化・・・伊良部島下地島
今日は、きっと晴れるっと思ってた・・・・

いらぶ探検隊と伊良部地域作り協議会との共同企画活動。

今週日曜日に行なわれるロマン海道マラソン大会コース際の、海岸漂着ゴミ美化に参加してきました。

下地島空港の周りの3カ所の海岸。
まず最初の海岸からは、ビックリするほどの漂着ゴミ。

20110223irabu30cleantate.JPG

ブイやらペットボトル、発砲スチロールの破片、固まりが特に目立ちました。

20110223irabu30gomiyama.JPG

用意して頂いたゴミ袋がたりなくなるくらいのゴミ。
パラパラしていた雨も、少し強くなってきました。

20110223irabu30hamagomi.JPG

次のポイントでは、外国から流れ着いたペットボトルがいっぱい。

20110223irabu30hourensou.JPG

浜に自生しているハマホウレンソウ。
宮古から参加した4人、摘んで帰ろうと話しながら、忘れました、残念。。

この頃になると、雨は突然激しくなり、そしてまた止むと言う繰り返し・・
3カ所目では、本降り状態・・・・・

そんな中、みなさん頑張って活動しました。
どうもご苦労様でした!

たくさん漂着ゴミも回収し、いよいよ!楽しい持ち寄りランチ。
なんと、伊良部の観光名所の一つ、通り池の東屋で会食。

20110223irabu30touriike.JPG

さっきまでの雨も段々上がり始め、空が明るくなってきました。



どぉ〜です!

みなさんの持ち寄りごはん!!



バラエティ豊か、美味しすぎ!
とても楽しいランチでした。

その後は、お待ちかね!
いらぶ探検隊隊長の案内で、下地島スポット探訪です。

まずは、通り池の近くにあるもう一つの池、ナベ底へ。



ここには、水と風と火の神様が住んでいらっしゃる特別な場所。

水と岩の色のコントラスト、全てが神秘の世界。

20110223irabu30hana.JPG

雨があがった後にお天道さまに照らされた海浜植物も、輝いてました。

この後に案内して頂いた場所も、じっとその場に佇みたくなるような・・・

20110223irabu30amanohasitatehikari.JPG

本当にさっきまでの雨がウソのに、ピカピカの光が溢れてました。

20110223irabu30amanohasitatestart.JPG

また伊良部島の素晴らしい探訪をさせて頂きました。
ありがとうございました。

朝から夕方まで、伊良部島で楽しく、嬉しく、ありがたい1日でした。

みなさん、どうもお疲れ様でした。
近角隊長、ありがとうございました!




| 千嘉子 | 伊良部島 | 22:22 | comments(2) | trackbacks(0) | -
21ピースのハーブパン粉焼き?
 今月3回目の料理教室。

今日は、久々に4名様という、少人数でゆったり・・・

20110222cc30all.JPG

「旬の島野菜のハーブパン粉焼き」は、7種類。
各種類ひとり3ピースの計算で準備・・・・・

20110222cc30pankovegi.JPG

皆さんとパン粉をつけながら、
”7種類かけるの3ピースだと、ひとり21ピース!!”・・・・
そんな無茶な・・・でした。

切ったものはしょうがない、揚げ焼きして残りはお持ち帰りとなりました。

「アーサーと新じゃがのパスタ」には、昨日市場に出ていたエンドウ豆も一緒に。

20110222cc30pasta.JPG

エンドウ豆の香りが春っぽいパスタとなりました。

デザートの「かぼちゃとクスクスのプディング」は、今回はカットを四角く。

20110222cc30pudding.JPG

切り方で、随分と雰囲気が違います。

また今日もお腹いっぱいに。。

さらに、素敵なプレゼントが生徒さんから(^^)

20110222cc30choco.JPG

和のチョコレート。
こんなの初めて見ました。
目でも楽しませて頂きました、どうもご馳走様でした!
| 千嘉子 | 料理教室 | 21:46 | comments(0) | trackbacks(0) | -
宮古島の空港売店に・・・
 今日は、マンゴージャム作り。


<煮詰めてま〜す>

本当は・・・・宮古島のマンゴーはやっぱり、フレッシュ・生をそのまま食べるのが最高に美味しいと思います(^^;)


<瓶詰めしてま〜す>

でも、そんなフェレッシュな美味しさにできる限り近づこうと、試行錯誤を繰り返し出来上がったのが
このマンゴージャムです。

20110221jam30steam.JPG
<脱気しました〜>

沖縄・奄美大島産きび砂糖とシークアーサー果汁と宮古島の塩(雪塩)が少々入っているだけ。

マンゴーそのものがとっても甘いので、キビ砂糖も通常のジャムより半分以下です。
なので、ジャムというよりソースみたいです。


しかし、最近、またそのソース状のジャムを、さらに進化?させようと試みています。


もっと、宮古島のマンゴーの美味しさそのまんまに近づきたい!


このマンゴージャム、先日空港に行ったときに、発見!?


「雪塩」さんのスイーツ専門店が2Fにありますが、
その冷蔵のショーケースに雪塩プリンと、マンゴージャムがありました。


あれ〜っ、なんだか私が作っているマンゴージャムに似ていると思い試食させて頂きました。
えっ〜!?更に、私のジャムにそっくり??


なんと、私が作っているジャムでした。


マンゴー農園さんからの依頼で作り始めたジャムですが、そこに慌てて電話したら
「雪塩さんにちょっと試しに置いて貰ってるさぁ〜ね」・・・でした。


びっくり、びっくり・・


そんなわけで、しばらくか、ずーっとか?ですが、空港に2Fの雪塩スイーツ専門店にマンゴージャム
ありますよ〜!


試食もありますから、是非、是非(^^)


<今日のお昼は、花が咲き始めて黄色くなったブロッコリーと山ほどあったネギのリゾット風>
| 千嘉子 | プロダクツ | 21:48 | comments(2) | trackbacks(0) | -
Brothers その1
 2月18日の十六日祭の為に4泊5日で来ていた弟2人。

今日、帰っていきました。

20110220brother30haibi.JPG

1人は宮古島2回目だったので、メジャーな郷土料理もかなり制覇。

20110220brother30gurukun.JPG
<グルクンの唐揚げ>

20110220brother30sumisoae.JPG
<ンギャナとまぐろの酢みそ和え・・・>

子供の頃は、ろくに話しもしなかったような・・・
でも大人になるとお酒を飲みながら、いろんな話をしたり・・・

今回も、飲みながら、子供の頃の意外な話。

一人は、学生の時に私から洋楽の影響を受けたらしく?
学園祭で何かのメインテーマに私が当時熱をいれていた(らしい・・)マイナーな洋楽シンガーの
曲を使ったら、誰も知らなくて、相当盛り下がったっと言う話。

もう一人の弟は、九州男児の父の厳しさに耐えきれず2回ほど本気の家出をした私をみて、
(・・・そう言う事もありましたね〜^^;)、格好いいと思い1度真似したらしい・・・・・。

そんな話は、まだまだあるようですが。

いい加減な姉と見られてた思っていたら、やはり変なところに影響されていたんですね(^^;)

今回の十六日祭に来てくれて、私の第二のふる里となった宮古島を見てくれて、
いろんな話ができて、離れているけどより一層近くなった気がします。

宮古島リレー日記「一粒万倍島」に続く・・・


| 千嘉子 | 宮古島の自然&食 | 19:17 | comments(0) | trackbacks(0) | -
今年も、サンセットディナークルーズ・・・
 昨日は、今年初のサンセットディナークルーズ。

週間予報では、見事なほどの傘マーク続き。
そんな予報でしたが、本日の日中は雨もなく、期待して良さそうなお天気に。

しかし・・・出港間際に雨雲らしき黒い雲がはびこってきて、かなりヒヤヒヤの状態でしたが
今日のお客様、ラッキーな方々ばかりだったのでしょーね。

20110219sunset30foods.JPG

途中、少し雨がぱらつきましたが、、無事にクルーズできました。



クルーズの間中、みなさんと賑やかにおしゃべりが続き、私も楽しい今年1回目のサンセットディナークルーズとなりました。

どうもありがとうございました!

お料理は、島野菜もたっぷりでしたが、男性陣も野菜をたくさん食べて頂け、とても嬉しかったです。

20110219sunset30vegi.JPG

島野菜と島豆腐の温サラダ・宮古みそ薬膳ソース

20110219sunset30ika.JPG

セーイカと新じゃが・伊良部島産かつの塩辛とニンニクのソース。

今日のソースには、ウイキョウも刻んで入れました。
ウイキョウが入ると、爽やかです。

20110219sunset30katuosouce.JPG





まぐろの腹側のアジアン揚げ焼き・島エリンギと春菊チコリぞえ

20110219sunset30gohanrattkyo.JPG

旬のウズラ豆と波照間産もちキビのごはん・島ラッキョウ添え

20110219sunset30cake.JPG

タンカンと多良間島産黒糖の豆乳マフィン

明日は、釣りに行かれるとか。
予報がまたはずれますよーーに!
| 千嘉子 | クルーズ | 00:51 | comments(0) | trackbacks(0) | -