ペピノ?・・・ケータリング


梅雨入りしたはずの宮古島ですが、朝から晴れ!

ところどころにスコールみたいなものはありましたが。


しかし、相当な湿度で家の中で83%でした・・・



本日のケータリングは、このゴールデンウイークに初宮古島のご家族。


”来てからずーっとお天気良いですよ!”っと楽しい滞在のご様子。


嬉し〜いですね(^^)



さて、お料理はこんな内容となりました。



<島ラッキョウと紫山芋の塩麹マリネ>



<島豆腐と島野菜・甘酒宮古みそソース>



<島エリンギ&島ゴボウの麹生姜しょうゆソテー>



<島のかつおの春菊サラダ仕立て>



<グルクンのアジアン揚げ焼き・トレビスのサラダ添え>



<シイラと島野菜のスパイシーソテー・黒豆玄米ごはん添え>



そして、デザートは。。。。。




「ペピノ」 梨のようなキウイフルーツのような果物。


ココナッツミルクと甘酒のソースをつくり、パイナッツプルと一緒に盛り付けました。






本日のお料理はいかがだったでしょうか?


どうもありがとうございました!!




| 千嘉子 | ケータリング | 23:12 | comments(0) | trackbacks(0) | -
市場の駅の新作?!
 昨日は、1週間ぶりに公設市場・市場の駅へ。




「麹」にはまっている私(^^;)、やっぱりスイーツにも麹でしょう!っと・・・





島の出始めた赤しそとおからと塩麹の入ったスコーン、お砂糖は入ってません。


とにかく、麹が入ると、旨みが倍増〜!


たかが粉、それが噛めば噛むほど美味しさを感じます。





手前の四角いのは、おからを入れ忘れた月桃いりスコーン。


この月桃の香り、好みはあると思いますが、はまったら抜け出せなくなるハズです。






これは、赤しそ塩麹入りクラッカー、これはワインやビールにもポリポリ合います。

しかし、もう少し形を何とかしなきゃ・・・スコーンも。


塩麹入りスコーンは、明後日の火曜日のお昼ぐらいに焼きあがっています。





これは、店長の自信作、「ゴーヤの佃煮」


試食もありますよ(^^)





お昼過ぎに全て焼きあがり、久しぶりにMマネージャーとお昼を食べに行こうとなり・・・


でも、その前に昨日オープンした「Fue wax」へ、おめでと〜!





みんなで手作りしたと言う心地の良い空間に、素敵なキャンドル。


手作りワークショップもココで開催されそうです。


ついつい長いしてしまいそうでしたが、ランチの時間に間に合わないと慌てて向かった先は・・・





東急リゾートの近くにオープンした
「イタリア人のカフェ(看板にホントに書いてあります)ベルデマーレ」

ランチはコースになっていて、まずはサラダ。


このシンプルなサラダ、オリーブオイルと塩の加減が絶妙でMマネジャー興奮してました。





そして、パスタは松の実とバジル、これまたニンマリな美味しさ。


ピッツアも、もちろん美味しかったですよ〜!


| 千嘉子 | 市場の駅in | 22:10 | comments(0) | trackbacks(0) | -
4月の料理教室・最終回

 昨晩の教室の片付けが終わったら、また睡魔に襲われ・・・


最終回にしてやっと落ち着いた昨晩の4月の料理教室。





みなさんで各自のお皿に美味しく盛り付け中〜。





あらっ・・・(^^;)、私より皆さんの方がとっても上手!


島の野菜を茹でたもの、麹生姜しょうゆでソテーした島エリンギや甘いしし唐などを玄米ごはんの上に。

甘酒宮古みそソースも野菜にかけます。


別盛りにしようとしましたが、同じお皿にのせた「島豆腐とピーナッツ・香草のガレット」




さてさて、出来上がりは・・・・





「誰かの顔」!アートです(^^)





茹でた島野菜は、ゴーヤ・ヘチマ・紫隠元・パプリカ・ミニ人参。


麹生姜しょうゆでソテーしたのは、島エリンギ、甘いしし唐。


塩麹でマリネした島ラッキョウ、紫山芋。


これらの野菜は、もちろんいろいろアレンジできます。


皆さん、”なかなか玄米ごはんにたどり着けない!”っというくらい野菜いっぱい。


デザートには、「紫芋とバナナのココナッツしるこ」


もうお腹いっぱい〜(笑)

 
最終回も美味しく楽しく頂きました!


今月もご参加ありがとうございました!!





| 千嘉子 | 料理教室 | 19:23 | comments(0) | trackbacks(1) | -
2つのケータリング。

 まずは、地元の方の法事にオードブルタイプでお届け。




法事に似つかわしくない賑やかなベジオードブル。

ご依頼人のIさんと盛り上がっている「宮古のオードブル革命」・・・ティーッスッス(な〜んちゃっての意)




そして少し時間差でお届けしたのは、イギリスから初宮古島。





アマルタさんのクラブヴィラにご滞在で、今日が5回目の結婚記念日!



<・・・キャンドルモードで撮ったので、こんな色に^^;)


5thとはみえないフレッシュなお二人。


お料理はこんな内容でした。



<島豆腐と島野菜の甘酒宮古みそソース>



<島えりんぎと島ゴボウの麹しょう油ソテー&島ラッキョウと紫山芋とセーイカの塩麹マリネ>



<島豆腐とフェンネルのラビオリ・トマト生姜サルサ>



<しびまぐろのサラダ仕立て>



<旬のうずら豆と味しめじの玄米ドリア・もちきび豆乳クリーム>



<シイラとナーベラと茄子のスパイシーソテー・うずら豆玄米ガレット添え>



<パッションフルーツと人参芋のケーキ・卵、乳製品不使用>



本日も、どうもありがとうございました!
| 千嘉子 | ケータリング | 23:37 | comments(0) | trackbacks(0) | -
優柔不断な4月の料理教室。
 昨日と今日の2日間は、料理教室でした。


しかし・・・・メインのお料理が、納得いかず、初日と昨日、今日と微妙に違うものとなりました。


昨日は、「島野菜の麹づくし・手巻きごはん」











そして、今日・・・・








???




???

「島豆腐と香草のガレット」は、問題なし・・・中身はこんなもの。





デザートは「紫芋のココナッツ甘酒しるこ」





こちらは、甘酒の甘さだけとは思えないくらい・・・とっても美味しくできました。


それにしても、優柔不断な4月の内容。



明後日は、最終日。


結局、ベルギーからのCamilleが参加してくれた初日の内容が一番良かったような(笑)




<夕方、うちに遊びにきた鳩>
| 千嘉子 | 料理教室 | 22:15 | comments(0) | trackbacks(0) | -
後半編も長編!(^^;)
 
って事で?、後半も長編で失礼します(^^;)


今回の台北へ行くきっかけを作ってくれた「秋容チョウロン」。


大切な有給休暇を使ってあちこち案内してくれたり、愉快なお友達を紹介してくれたり・・・


そのみんなと出かけたのが、台湾と言えば「パイナップルケーキ」(機内食にも出てきた)

それがおしゃれに美味しくなったのがあるからと、「微熱山丘:Sunny Hills」へ!





パイナップルケーキだけを売られているお店で、カフェになってます。

そこに行くと何も言わなくとも、試食のパイナップルケーキが出てきます。

それも、丸ごと商品1個とお茶つきで!






いやいや、美味しかったし、この空間がまた心地よく、おしゃれ!





さすがチョウロン、以前テレビ局で働いていたし、ダンナさんは現在テレビ局のプロデューサー、
流行を知ってるわけです(^^)


その後向かったのが、1ヶ月だけ期間限定の「海芋」の畑。


海芋?・・・日本で言うカラーというお花。



<真ん中が、チョウロン、その右隣みよちゃん!>





ちょうど、日本が大荒れの4月4日。

台北も大荒れで、この海芋のガーデンは少し小高い山にあり、とても寒かったです。

半袖で行ってしまった私は、思わずチョウロンのパーカーを奪ってしまいました(^^;)





この3人、仕事仲間、とても仲良し。


お昼は、私に合わせてベジごはんにしてくれました。





宮古島・沖縄にあるパルダマ(ハンダマ)の炒めや豆腐の揚げたもの、唐辛子がはいったしょう油をつけながら食べました。


2時間くらい海芋畑ですごし、その後にチョウロンが見せたいホテルがあると・・・





「園山ホテル」・・・歴史ある格式のあるホテルで、日本人が建築したとか(・・多分?)





3ホテル.jpg


金をほどこした龍も、堂々としたものでした。


その翌日・・・


その日の朝もお母さんが、「おかゆたべましょう!」っと声かけてくれて、お父さんと3人で朝ごはん。





チョウロンは、そのころはまだベッドの中(私の滞在でお疲れな毎日だったんですね)


お昼にある場所に行く約束をして、またもやお母さんと電車で、私が行きたかった「龍山寺」に連れっててもらいました。


その前に、台湾北部で最も参拝者の多い廟「行天宮」へ。





そして、「龍山寺」へ!





1738年に建立された国家二級古跡、ずっしりとした、どことなく懐かしい風格。


2龍山寺.jpg


たくさんの参拝者とお供え物。





龍山寺を出てすぐに青草市場がありました。

まずは、青草茶なるものを飲んでみると、意外と飲みやすい!





そんなに大きくはないものの、野草・薬草が所狭しとあり、どんな効能があるのか興味深々。


しかし、お母さんは、”今は薬草はあまり信じないね、病院がいいね”っと残念な答えが返ってきました。


2青草.jpg




そして、ここを後にして、チョウロンとの約束の場所へ。


ルーシィー(旦那)の運転で、チョウロンととシャンシャン(娘)と台湾茶の気になるお店へ。





またしてもビックリ、シックなセンスで、ここのオーナーさんは何者?


2小慢.jpg


アンティークな家具に台湾作家さんの器に洋服・・・










お茶とお菓子セットを頼みましたが、大満足でした。


夕方お家に戻ったら、先に帰っていたお母さんが自慢の手料理。





エビをクコの実、酒、しょう油、朝鮮人参(だったけ?)でマリネしてから、炒めてました。





ふっくらジューシーなエビ料理出来上がり!






それから、宮古島にもあるオオタニワタリ「山鮮」の台湾風炒め物。






オレンジ色の器に入っている豚角煮と卵の合えソバは、お祝いの時に良く食べるのだそう。





お母さん、ご馳走様でした、美味しかった!


甘えてばかりの毎日で、せめて私もみんなのために何か・・・


宮古島に帰る前日に、私の晩ごはん。





何を作っていいのか迷うし、朝市も祝日でやってないし・・で近くのスーパーで買い物して作ったもの。

案の定、野菜が多い内容となりましたが、みんなで楽しく食べてくれて嬉しかった!


晩ごはんがすんだら、今回チョウロンも私も楽しみにしていた、台湾食材でヴィーガンマフィン。





娘のシャンシャンもお手伝い(^^)





有機無農薬の台湾産バラを贅沢に使って作ろうと言ったのは、チョウロン。





高級台湾茶で有名な東方美人茶とクコノミとミント。





手前が、「バラ」、奥は「龍眼と黒ピーナッツ」

素晴らしい組み合わせ(^^)





絵が得意なシャンシャンが即興でレシピ制作、上手〜!!





結局、宮古島に帰る当日の朝も時間があり、台北での3回目のマフィンを焼き上げたのでした。





とにかく、不思議な縁での台北ホームステイ。

滞在中は、小学生のシャンシャンの部屋を使わせてもらいました。

通常の私であれば、申し訳ないし私自身も気を使うし、まずやらないことをやってしまったような(笑)

なぜか、このファミリーの中でしっくり落ち着いてしまった私でした。

すんなりと受け入れてもらえ、その温かさをヒシヒシと感じました。



5朝ごはん.jpg


出発当日の朝もお母さんのおかゆで朝ごはん。


いつもより、おかずが多く、おかゆには美味しい台湾お芋が入ってました(^^)


謝謝!


また、逢いに行きます!


*台北長編録?!見ていただき、ありがとうございました(笑)



















| 千嘉子 | 旅・勉強・・・・ | 10:27 | comments(3) | trackbacks(0) | -
初めての台北!前半編。

ちょっとしたきっかけで、台北のファミリーと親しくなり、4月はじめに行ってきました。

台湾はインドに続き菜食人口が多く、宗教上お肉を食べない方のために、「素食」とい食べ物やさんがあちらこちらに。

気候が沖縄と似ていて、野菜や果物も豊富、またオーガニックにも力を入れているとかで、かなり楽しみでした。


沖縄からパスポートは必要なものの、行きは1時間半で台北へ〜!


夜に着いて、翌朝は早速、朝市に連れってもらいました。





いきなり(笑)、魚を揚げて売っているお店が・・・


そして、まずは台北ファミリーは朝ごはん。








あっさりしたビーフン。





果物も山積み。





梨のようなりんごのような「レンブ」





雑穀や豆やお米。





きれいなねぇねが売っていたのは・・・・


2豆花.jpg


豆乳のプリンみたいなものと仙草ゼリーの入った「豆花」




有機野菜のお店もありました。




とっても、新鮮で思わず沢山買いたくなりましたが・・・




宮古島にもあるオオタニワタリ、栽培しているのか、サイズがそろっていてきれい。

これを使って、後半編でお母さんが美味しいものを作ってくれました。





これには、驚いた〜(笑)




「臭豆腐」!!

豆腐を醗酵させ、揚げたり、煮たり・・・臭みが病みつきになるらしく、少し挑戦しましたが・・・・


100は超えるお店があり何時間も過ごせそうな朝市でした。



その近くに居たワンコにも興味がそそられ・・・・




おお〜っ、琉球犬のようなタヌキのような(笑)


まずは、挨拶してみよう〜。





人なつっこく、かわいい〜!





”パクッ・・”


ってこともありました(笑)


朝市の後は、オーガニックやマクロビオティックなお店に行きたいと事前に知らせていたら、チョウロン(今回、台北に来るきっかけを作ってくれた、5人家族のお嫁さん)がおしゃれなところを見つけてくれてました。





2マクロ.jpg


ココは、台北?東京?の自然食のお店?っと思うくらいハイセンス!

水耕栽培の葉野菜もディスプレイされていて、おしゃれ。

置いてある商品も台北のオーガニックなものばかり!





そして、なんと料理教室が出来るスペースまで、進んでいる・・と言うか、台北はおしゃれな街だったんですね〜。





スタッフのおねえさん、ちゃんと英語でこの商品の良さをアピールしてくれました。


いや〜、またここには来たいなぁ〜っ。


それから、お父さんと息子、孫のシャンシャンは、お家へ帰り、お母さんと嫁チョウロンとで買い物とお茶しにくりだしました。





かなり昔の建物、「西門紅楼」 当時は劇場だったところを現在は、台湾茶のカフェと台湾アーティストのお店が入っています。


2劇場.jpg


レトロでしっくりする内装。





台湾茶に梅の甘煮がとても合いました。







それから、都会な台北の街を少しぶらぶらし、一旦、お家へ(今回、ホームステイさせてもらいました)


夕方も過ぎた頃に、お父さんお母さんの娘夫婦のところへ行きましょ〜となり・・・


その前に、近くの食堂で夜ごはん。





大衆的なところだったのですが、入り口からこれまたレトロな感じ。


2食堂.jpg


お店の中には、一昔前の駄菓子やさんをイメージしたところがあったり。





これは、芋の葉っぱの炒め物、ただ炒めただけなのに、すごく美味しい〜!





お腹もいっぱいになり、お父さんお母さんと記念撮影。(パパ怖い顔:笑)

お父さんは小学校2年生まで日本語を習っていたそうで、それ以来ほとんどしゃべっていないけど
覚えているのは、すごい。

そしてお母さんの親戚が宮古島にいて、ある程度日本語がOK.。



翌朝、チョウロンや旦那さん、娘のシャンシャンは仕事や学校へ。

そしてお母さんが、「豆乳飲みに行きましょう」と外へ出かけました。





マンションをでて、5分くらい、通勤前に朝ごはんを外で食べたり買ったりしている人たちがいる中

まずは、熱々の豆乳を。


豆乳だけかと思っていたら・・・





揚げパンサンド!かなりのボリューム。


出されたときには、こんなに食べられないっと思ったのですが、しっかり平らげてしまいました。






朝ごはんがすんだら、お母さんが「九分クブンへ行きましょう!」っと(^^)


バスに乗って山の方へ・・・


近くには昔、金が掘られていた金山があったりと、観光地として有名なところ。


クブンの町並みは所狭しとお店がびっちり、観光客もいっぱい(笑)





こんな人ごみは久しぶり(笑)

お母さん、疲れないかな〜っと心配をよそに、この後何回、「コレ、タベナサイ」を聞くことになるとは・・・・








この組み合わせ、すごいです!?


クレープに豆乳アイス・ピーナッツ・黒糖・パクチー(コリアンダー)、これまた1個は無理と思いつつ
完食。

パクチーが入っていたせいか、さっぱり。







これは「黒糖冬瓜茶」

黒糖と冬瓜を煮詰めて固めたものを、お湯に溶かしてお茶に。

沖縄にもありそうで、ないものでした。





そして、また食べます(笑)





豆乳を片栗粉で固めて豆腐のようなもの、甘すっぱいタレがかかっていました。






そして、細長い金柑、パンマーでたたき、こしょうをかけ、くしに刺してハイっ!

これは病みつきになります!


こんな感じで、ちょこちょこ食べていたら、お昼なんて入りません(笑)


それに、疲れたのでお母さんが昔入ったことがあると言う喫茶店へ。





一人では、絶対行かないような路地を抜けていくと・・・


こんな絶景の喫茶店がありました。





なぜかヨーロッパ調?これまたレトロな雰囲気が落ち着きました。

ここで、小1時間、休憩。


そして、さらに続くクブンのお店を進んでいくと、素敵な台湾茶のお店が。





「九分茶坊」さすが人気店、人で賑わっていました。







次回は、ココでお茶したいと思いつつ、お母さんが「お昼まだ食べてませんよね?」っと(笑)


いや〜、かなりお腹パンパンなんですけど・・・


っと歩いていたら、またまたおしゃれなカフェみたいなところ発見。





入っていきなり、こんなディスプレイのオリジナルお茶やスープや・・・


2マクロカフェ.jpg


2階に上がったら、これまた人がいっぱいなので、3階へ。


そして、お母さんがオーダーしたお昼ごはんは・・・





日本のカフェランチ風な、でもメインは「鮭茶漬けごはん」、手前のカラフルなお豆は美味しかった〜。


3階には、テラス席もありました。


4マクロカフェ.jpg


3マクロカフェ.jpg



このカフェの天井には、豆いっぱい電球も。






かなり長い間ブラブラとクブンを散策し、帰りはお母さんとお父さんが昔住んでいた「基隆キルン」へ。





昔は貿易とアメリカ人で賑わっていたという港町。

ちょうど、捕鯨反対のグリンピースの船が停泊してました。


トイレにも行きたいからと「廟ビョウ」といお寺?へ。





街中に度々出現するこの廟。


かなり派手です、廟は精進料理ではないと(お肉も食べる)お母さんが言ってました。


トイレをかりて、すっきりしたところで、お母さん。


「じゃあ、夜ごはんをキルンの夜市で食べて帰りましょう!」っと。


えっ、お家に帰ってみんなで食べなくていいの?っとたずねたら、息子夫婦(嫁チョウロン)は
会社帰りに各自別々に食べてくるし、その娘シャンシャンもおじいさんと一緒にお家で食べるから大丈夫だとかで・・・。






キルンの夜市、まだまだオープンしたばかりで、人もまばらですが、とても賑あうそうです。

そういえば、台北に到着した夜にもマンション近くの夜市に連れっててもらいましたが
クラクラするくらいの人とお店の数でした。

とにかく、台北の人たちパワフル〜。





キルンの夜市での夜ごはんは、軽めに「エビ団子スープとおこわごはん」でした。


こんな台北ファミリーとの日常のごはんを味わう!で始まった台北前半編。


後半は明日に!













| 千嘉子 | 旅・勉強・・・・ | 20:39 | comments(4) | trackbacks(0) | -
結婚式の引き出物。

本日、結婚式を宮古島であげられるかたから、引き出物のオーダーを頂きました。


マンゴージャムと・・・・




朝一で焼いたマフィン2種類。









簡単にラッピングして・・・





式を挙げられるホテルまでお届けしてきましたが、ちょうど花嫁さんは、仕度中。


なんだか、こちらまでドキドキ、じぃーんと・・・・・


おめでとうございました!!



ところで・・・・今日は、すでに睡魔。

ちょいハードな週でした、おやすみなさい。


| 千嘉子 | プロダクツ | 20:59 | comments(0) | trackbacks(0) | -
穏やかなディナーサンセットクルーズ
 
「那覇は、大雨だったのよ」っと本日、宮古島に到着され、その足でサンセットクルーズにお越し頂いたご家族。




予報が外れてくれて、とても穏やかなクルーズとなりました(^^)


港を出港したところで、まずは乾杯〜!





日本酒を持ち込みされるということで、お料理もそれに合うように・・・



<島エリンギの麹しょう油ソテー>



<島豆腐と島野菜のカナッペ・伊良部島産かつおの塩辛と島にんにくのソース>



<島ラッキョウとセーイカの塩麹マリネ>



<島ラッキョウとうずら豆とナッツのアジアン玄米ごはん>



<シイラの薬味ナンプラーソース>



<紫芋と人参芋の玄米粉蒸しケーキ>


1時間半くらいのゆったりとしたクルーズを皆さんも楽しんでいただけたご様子(^^)


夕暮れ時の砂山ビーチには、まだチラホラ人影が。。。






控えめな夕日、なんとなく幻想的な雰囲気。


ご乗船、どうもありがとうございました!




| 千嘉子 | クルーズ | 22:22 | comments(0) | trackbacks(0) | -
島野菜たっぷりなコース・・・ケータリング。
 今日のケータリングは、島野菜がたっぷり!




お子様もお野菜大好きと伺っていただけに、創る楽しみが倍増(^^)

そして、出来上がったものは・・・



<島豆腐とパパイヤ・春菊の生春巻き>



<宮古島産黒豆とフェンネルのショートパスタ>



<島エリンギとごぼうの麹醤油ソテー>



<島野菜とうずら豆玄米ごはん・トマトのスパイシーソテー>



<モズクとフェンネルのガレット>



<パッションフルーツと紫芋のケーキ>



二人のお子様の料理を美味しそうに食べてる顔をみてるだけで、シアワセ〜!!





おにいちゃんのKくんの野菜の食べっぷり、Mちゃんがうずら豆いり玄米ごはんを自分で口に運ぶ姿・・・・・もう、ずうううううっと見ていたい気分でした。


心が洗われた!みたいな(笑)


本日もどうも、ありがとうございました!



| 千嘉子 | ケータリング | 22:22 | comments(0) | trackbacks(0) | -